開催日時

2023年7月19日(水)・20日(木)

会場

マイドームおおさか

イベントスケジュール

7月19日(水)・20日(木) 会場:第1・2会議室

使えるセンサ・シンポジウム2023

【聴講有料】

7月19日(水)
9:45~12:00
自動車セッション
・自動運転の眼「LiDAR」の課題と将来展望
・自動運転システムADAS向け赤外線センサー
・ダイヤモンド量子センサによる電気自動車用高精度電流測定

12:45~15:00
防災インフラセッション
・インフラマネジメントに関する今後の動向
・防災減災・インフラモニタリングへのセンサ・DX活用の取組紹介 ~インフラ構造物の老朽化だけでなく、災害時への活用を目指す~
・分布型光ファイバモニタリングが拓く未来のインフラ

15:15~17:30
感覚・感性セッション
・感覚を拡張する空中ハプティクス
・ヒト嗅覚を再現したセンサの開発及び社会実装
・AI・ビッグデータを用いた感性評価技術

7月20日(水)
9:45~12:00
医療・健康セッション
・新型コロナウイルスを家庭で簡便に測定
・非侵襲および無拘束でのウエアラブルバイオ計測
・指先だけで簡単にAGEsを測定

12:45~15:00
センサネットワークセッション
・エッジプラットフォームの重要性と現状 ―SIPフィジカルの研究開発成果の社会実装―
・すべての人が使えるIoTセンシングフレームワークSUCS
・データ連携の概要とエッジにおけるセンサの役割

15:15~17:30
センサ実装セッション
・酒造工程における各種センサ情報を用いた品質モニタリング
・森羅万象をデジタル化する
・センサーによる農業データの収集と活用

詳細・お申込みはこちら ▶▶▶

7月19日(水) 13:30~16:30 会場:第3会議室

JPC関西10周年記念シンポジウム
化合物半導体を用いた光・電子デバイスの10年・そして将来

【聴講有料】

・カーボンニュートラルに貢献する可視光半導体レーザー技術のロードマップ(仮)
・半導体レーザーのこの10年の進展と応用(仮)
・青色レーザを用いた異種金属溶接
【特別講演】窒化物半導体への取り組み これまでの10 年と未来社会での役割
 天野 浩 氏(名古屋大学)

・クロージング
・「光・レーザー関西2023」「使えるセンサ技術展2023」見学
・情報交換会

詳細・お申込みはこちら ▶▶▶

7月19日(水) 13:45~15:50 会場:展示ホールA内特設会場(1F)

応用物理学会フォトニクス分科会主催セミナー
フォトニクス技術によるBeyond 5G無線通信の進化

【聴講無料】

・開会の挨拶およびフォトニクス分科会の紹介
・フォトニクス技術が牽引する超広帯域テラヘルツ通信
・テラヘルツ波帯メタサーフェスアンテナと次世代通信用光源の融合に向けて
・マイクロコムとTHz波発生のための低雑音化技術

詳細・お申込みはこちら ▶▶▶

7月20日(木) 10:40~16:30 会場:第3会議室

レーザー技術総合研究所 ILT2023 令和4年度研究成果報告会
レーザー加工からインフラ診断まで

【聴講無料】

・レーザー技術総合研究所概要
・レーザーで月面基地を! 建設材料をその場で作製
・損傷評価をもっと簡単に!光学素子レーザー損傷のプラズマ発光計測
・【泰山賞贈呈式】高強度レーザー科学における国際協力の推進
・【特別講演】超高強度レーザーが拓く新しい世界
・波面の乱れを補正してレーザー伝送を効率化!高速動作・高光耐性デフォーマブルミラーの開発
・デフォーマブルミラーの動作性能を定量評価! 光学補償システムの性能評価手法
・ ポスター発表
・ 労働災害から作業員を守る!レーザーを用いたトンネル切羽の浮石検知技術の開発
・ 水中にある物質をレーザーで可視化!フラッシュラマンライダーによる水中油の漏えいモニタリング

詳細・お申込みはこちら ▶▶▶

7月20日(木) 13:40~15:40 会場:展示ホールA内特設会場(1F)

オープンセミナー
ロボット開発と光技術応用

【聴講無料】

・レーザー空中投影技術
・LiDARを用いたニューマチックケーソン工法の自動掘削システム
・ 社会支援ロボットを進化させる測域センサ(LiDAR)開発

詳細・お申込みはこちら ▶▶▶


受講料、申込方法などは各詳細ページにてご確認ください。

お問合せ
(株)オプトロニクス社 担当:セミナー係
Tel:(03)3269-3550 E-mail:seminar@optronics.co.jp