本講座は動画共有サイト「Vimeo」を利用しております。
6月に開催されたセミナー「次世代車載光ネットワーク(SiPhON)と自動運転に向けたセンシング技術」をアーカイブビデオセミナーとして収録しました。
次世代車載光ネットワーク 「SiPhON」の構成技術、高速・低損失を実現する厚膜シリコンフォトニクス、そしてカメラ・LiDAR・ミリ波レーダーを活用した走行環境認識の最先端動向などを紹介。次世代の自動運転を支える光通信とセンシング技術に焦点を当てたセミナーです。
(各講座のアブストラクトはレンタル前にVimeoのページよりご覧いただけます)
以下の手順を参考の上,アカウント作成(無料)後,下記の講座よりお好きな動画を1本からレンタルいただけます。
レンタルされた講座は,1週間の期間内ならPCやタブレットなどで何回でも視聴できます。
============================================================
レンタル料 約33,000円 ※その日のレートで225ドルを円換算した価格
============================================================
Ⅰ.視聴の準備(Vimeoのアカウント作成)
Ⅱ.支払方法(視聴方法)
Ⅲ.請求書について
Ⅳ.領収書の発行方法
Ⅴ.禁止事項
Ⅵ.「次世代車載光ネットワーク(SiPhON)と自動運転に向けたセンシング技術」Vimeoページへ
No. | 講座内容 |
1 | 完全自動運転を支える高速車載光ネットワーク: SiPhON (Silicon Photonics-based in-vehicle Optical Network) …… 慶応義塾大学 津田 裕之 氏 |
2 | 低損失光トランシーバに向けた厚膜シリコンフォトニクス技術 …… 東京大学 種村 拓夫 氏 |
3 | シリコンフォトニクスとFMCW LiDAR …… (株)SteraVision 上塚 尚登 氏 |
4 | カメラ・LiDAR・ミリ波レーダーによる走行環境認識技術 …… 電動モビリティシステム専門職大学 秋田 時彦 氏 |
※画像にマウスオーバーすると拡大表示されます。
手順 | |
---|---|
① ページアーカイブビデオセミナー「次世代車載光ネットワーク(SiPhON)と自動運転に向けたセンシング技術」にアクセス。 |
|
② ページ右上の「登録」をクリック。 |
|
③ 「お名前」「メールアドレス」「パスワード」を記入して「Eメールで登録」をクリック |
|
④ アンケートページが開くので「スキップ」をクリック |
|
⑤ 有料コースへの勧誘画面が出るので,ページ一番下の「Basicで続ける」をクリック。 |
|
⑥ アカウントの登録が完了し,Vimeoのトップページが表示される。 |
※各講座のレンタル価格はその日のレートで35ドルを円換算したものになります。
※クレジットカード(JCBを除く)またはPayPalがご利用できます。
※JCBをご利用の場合はPayPalを経由してください。
※システム上,キャンセル・返金はお受けできません。
※画像にマウスオーバーすると拡大表示されます。
手順 | |
---|---|
① アーカイブビデオセミナー「次世代車載光ネットワーク(SiPhON)と自動運転に向けたセンシング技術」のリンクをクリックするか,Vimeoトップページ右上の検索窓からアーカイブビデオセミナー「次世代車載光ネットワーク(SiPhON)と自動運転に向けたセンシング技術」を検索してページを表示する。 |
|
② 視聴したいビデオのタイトルをクリックし,アブストラクトを確認してレンタルボタンをクリック。 |
|
③ クレジット情報またはPayPalの情報を入力してレンタルボタンをクリック。 |
|
④ 承認後,登録したメールアドレスに視聴用メールが届くので「Watch Now」をクリックすると動画再生ページが開く。 |
請求書は発行しておりません。
領収書が必要な場合,Vimeoのサイトより発行できます。
※Vimeo宛にお支払いいただくため,当社名での領収書は発行しておりません。
手順 | |
---|---|
① Vimeoにログインした状態で右上のユーザーアイコンにマウスオン,表示されたメニューから「設定」をクリック。 |
|
② 「設定」画面から「請求先」→「購入履歴」→「見る」をクリック。 |
|
③ 「領収書」が表示される。右上のボタンからメール送信/印刷が可能。 |
|
④ 「領収書」の宛名欄には登録時のアカウント名が明記されるが,会社名などに変更が必要な場合はアカウント名を変更して再度領収書を表示する。 |
|
⑤ アカウント名の変更は「設定」画面から「アカウント」をクリックし,「名前」の欄を変更する。 |
本講座では以下の行為を禁止しております。
・講座動画の録画・録音
・講座動画URLの複数人での使いまわし
・講座動画の複数人での視聴・上映
ご質問・ご感想は下記アドレスまでお送りください。